医療脱毛は身近で人気の脱毛に
北海道は日照時間が短いので美人が多い事でも有名です。
白いお肌の道産子美人に磨きをかけるなら、トラブルの少ない医療脱毛がピッタリですね。
一般にエステや脱毛サロンの美容脱毛は永久脱毛とは呼べないので、最近は最初から医療脱毛を選ぶ女性が増えています。
医療レーザー脱毛なら6回程度の施術でほぼ自己処理が不要なくらい脱毛できますし、医療脱毛だから「料金が高い」「痛みが強い」というのもあまり気にしなくてよくなりました。
例えば、両わき脱毛は安いクリニックでは6回分が1,000円でできるクリニックがあります。
新規参入クリニックが増えて、競争原理によって年々医療脱毛の料金も安くなってきているようです。
痛みに関して言えば、技術の進歩で痛みを感じにくい工夫がある医療脱毛機が増えて、以前ほど痛みを気にする必要はなくなりましたね。
特にこれらのタイプの脱毛機は痛みの軽減効果がある脱毛機です。
- 1回あたりの照射は出力が弱くても、何往復もさせることで従来と同じ効果が出せる蓄熱式のタイプ
- ハンドピースという持ち手の部分から冷却ガスで皮膚を冷やすタイプ
- 皮膚を吸引したり、均一に狙った範囲を照射できる技術で従来より出力が低くても効果が出せるタイプ
ex ソプラノアイス・プラチナムやメディオスターNeXTなど
ex ジェントルレーズ・プロやジェントルマックス・プロなど
ex ライトシェア・デュエット
それでも痛みが心配な方や、敏感肌や乾燥肌など肌が弱い方は麻酔を使うこともできます。
1回3,000円程度から使えますので、カウンセリング時に相談してみてはいかがでしょうか?
札幌周辺でもで医療脱毛を始められるクリニックはたくさんありますので、このサイトでもできるだけ詳しく紹介しています。
サイトの後半では札幌で医療脱毛ができる全クリニックを紹介していますので、お近くのクリニックなどへの問い合わせにご利用ください。
医療脱毛が札幌でできるクリニック
レジーナクリニック
全身脱毛 |
5回 204,120円 |
顔・VIO除く |
---|---|---|
両わき |
5回 12,960円 |
|
VIO脱毛 |
5回 90,720円 |
|
顔スッキリ脱毛 | 5回 90,720円 |
額・眉間・両ほほ・ |
腕脱毛セット | 5回 77,760円 | ヒジ上・ヒジ下・手甲・手指 |
脚脱毛セット | 5回 97,200円 | ひざ上・ひざ下・足甲・足指 |
レジーナクリニック 札幌院
住 所:札幌市中央区南2条西2丁目24 オカダビル6階
営業時間:月〜金 12:00〜21:00 / 土日 11:00〜20:00
定休日:なし
アクセス:札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩5分
脱毛機のご紹介
【ジェントルレーズ゙・プロ】
国内で初めて薬事承認を取得した安全性の高い医療レーザー脱毛機とされています。
レーザーを照射する前に冷却ガスでお肌を冷やしながら施術を行うので、痛みを感じにくいという長所もあります。
【ソプラノアイス・プラチナム】
蓄熱式の最新脱毛機で、手元の操作盤で照射している皮膚の温度の上昇がわかるため、痛みを確実に避けることができます。
レジーナクリニックではサブ的に使われていて、日焼け・黒ずみなど通常のレーザーを照射できない部位で活躍します。
人気のVIOでも人によっては黒ずみが強く、痛みを軽減して効果的に脱毛するためにも蓄熱式は最適です。
湘南美容クリニック
全身脱毛 |
6回 435,370円 |
顔+VIO込み |
---|---|---|
両わき |
6回 1,000円 |
|
ハイジニーナ(VIO) |
6回 60,750円 |
|
フェイス | 6回 52,650円 |
額・もみあげ周囲・頬、 |
手足すっきりセット | 6回 201,280円 | 肘上・肘下・膝上・膝下 |
湘南美容外科クリニック 札幌院
住 所:札幌市中央区北一条西3‐3‐10 ユニゾイン札幌 3階
電 話:0120-031-999
診療時間:9:00〜18:00
休 診:なし
アクセス:札幌市営地下鉄「大通駅」徒歩2分
地下鉄(南北線・東豊線)さっぽろ駅より徒歩3分
チカホ(札幌駅前通地下歩行空間)7番出口より徒歩1分
脱毛機のご紹介
【ジェントルレーズ】
ロングパルスアレキサンドライトレーザーを照射する国内でも人気の脱毛機。
レーザーが照射されるハンドピース(持ち手の部分)から冷却ガスが噴射されるので、予め皮膚を冷やしてくれるので熱を感じにくいという特徴があります。
【ウルトラ美肌脱毛】
湘南美容外科オリジナルの蓄熱式のIPLレーザー脱毛機で、4種類のレーザーを同時に照射できるので皮膚から浅い部分も皮膚から深い部分も効率よく脱毛できます。
おまけに肌を約マイナス10℃に冷やしながら施術ができ、蓄熱式なのでお肌に優しく痛みは少ないというメリットもあります。
聖心美容クリニック
全身脱毛 | 5回 341,280円 | 顔・VIO除く |
---|---|---|
5回 414,720円 | VIO込み・顔除く | |
両わき | 5回 30,240円 | |
ハイジニーナ | 5回 103,680円 | |
産毛セット |
5回 86,400円 | 額・頬・鼻下・あご・あご下 |
うで全部セット | 5回 112,320円 | ひじ上・ひじ下 |
脚全部セット | 5回 151,200円 | 太もも・ひざ上・ひざ下 |
聖心美容クリニック 札幌院
住 所:札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F
電 話:0120-911-935
診療時間:10:00〜19:00
休 診:年中無休
アクセス:JR札幌駅 直結(JRタワーオフィスプラザさっぽろ内)
美容外科業界でISO認証(ISO9001:2008)を取得した初めてのクリニック
ロッカーや個室にも清潔感がありタオルの使いまわしがなく、脱毛機も毎回アルコール消毒するという徹底ぶり。
また施術後のアンケート結果を元に顧客満足度の向上に力を入れていたり、24時間緊急サポート体制があったりと美容クリニックでは珍しい取り組みを多数取りいれています。
脱毛機はレジーナクリニックと同じソプラノアイス・プラチナムを使っています。
札幌中央クリニック
全身脱毛 |
6回※518,400円 |
顔+VIO含む |
---|---|---|
6回※453,600円 | VIO含む、顔除く | |
両わき | 6回※28,080円 | |
ハイジニーナ | 6回※129,600円 | VIO+Vライン前 |
顔全体コース | 6回※140,400円 |
額・眉間・頬・もみあげ・ |
Armコース | 6回※108,000円 | 上腕〜手の甲・指 |
Footコース | 6回※140,400円 | 太腿〜足の甲・指 |
札幌中央クリニック
住 所:札幌市中央区大通西2-5 都心ビル4F
電 話:0120-013-909
診療時間:10:00〜18:00
休 診:年中無休
アクセス:札幌市営地下鉄大通駅19番出口直結・丸井今井大通り館西隣
中央バスセンターから徒歩5分
札幌中央クリニックは医療ローン利用時の分割手数料(金利)が24回までなら無料です。
(通常は年利10%前後の金利は当たり前)
使用している脱毛機は最新のメディオスターNeXT PROとアポジーエリートの2種類です。
脱毛サロンより医療脱毛を選ぶ人が増加中
脱毛サロンの予約が取れない理由
今や脱毛は女性にとっての身だしなみの一つといえます。
脱毛サロン(脱毛エステ)はどんどん店舗を増やして、安さやキャンペーンの内容を競うようになりました。
新しいサロンも次から次へと出てきて価格やサービスが競争は激しくなってます。
おかげで私たち脱毛をしたい側にとってはすごくありがたいですよね!
でも脱毛サロンはなぜ予約が取りにくいか知ってますか?
- お店の数に比べてお客さんの数が多すぎるから
- 脱毛の施術に時間がかかるから
- 土日など通いやすい時間にお客さんが集中するから
どれも正解ですが、一番はこれだと思います。
・通う回数が多いから
つまりペースが遅いんです。
脱毛サロンの場合は部位にもよりますが、一般的に脱毛完了するまで2年〜3年通うのは当たり前。
多い方なら4年以上通う場合もホントに珍しくありません。
一方で新規のお客さんもすごい勢いで増え続けてるのに、果たして全部のお客さんを丁寧に施術するなんてできると思いますか?
人気のエステサロンになればなるほど新規のお客さんは多くて、店舗の数も増えてますが年々予約をとりづらい状況がひどくなっています。
医療脱毛なら1年でほぼつるつる
医療脱毛はどうかというと、たった1回の施術でも高い効果が実感できるので6回も通えばほとんどツルスベになれます。
もちろん個人差はありますし、場所によっても違いますし、うなじなど産毛では多少効果は落ちます。
でも2年も3年も通わないと完了しないなんてことはほとんどないと言っていいでしょう。
それくらい医療脱毛は少ない回数で処理できるのが最大のメリットと言えるでしょう。
そして施術回数が少なくて済むので、トータルでかかる費用もサロンより安くなる場合もあります。
脱毛サロンが全身脱毛6回を基準に「卒業」と謳うのは疑問を感じますし、低価格と勘違いさせるような広告が多いことも残念に思います。
最近では一度脱毛サロンに通ったけど、あまりにも効果が感じられなくて医療脱毛に乗り換える人がかなり増えてます。
ストレスなく予約が取れて、少ない回数で脱毛が終わるなら絶対医療脱毛の方が有利と思うのは当然です。
だからと言って医療脱毛ならどこでもいいという訳ではありません。
医療脱毛は自由診療なので、地元密着で古くから開院している皮膚科などのほうが値段は高めになる傾向があります。
そしてありがちなのが、2世代も3世代も前の旧型の脱毛機を最新と言って使用しているクリニック(笑)
古い機器はレーザー光線の照射範囲が狭いため施術のスピードが遅かったりして、その分人件費が料金に反映されて高くなるというオチです。
ランキングで紹介してるクリニックは料金プランも良心的で、効果も高くスピーディなマシンを導入しています。
医療脱毛の月額制について
月額制という料金の支払い方は元々は脱毛サロン大手の脱毛ラボが始めたものでした。
当時は月額約1万円で全身脱毛を始められるという衝撃のニュースでした。
何しろ、それまでは全身脱毛の契約と言えば何十万、高いところでは100万円を超える契約も普通にありました。
それが学生さんでもおこづかい程度の分割払いで始められる全身脱毛ということで、最初にまとまったお金を用意しないで良くなったんです。
それから数年が経ってエステの全身脱毛はほとんどのサロンが月額制を取り入れて、医療脱毛でも月額制をアピールするクリニックが増えてきました。
公式サイトでデカデカと「月額○○円!」とアピールしてるサイトをよく見かけますが、これには実は2種類あるのをご存知ですか?
月謝方式と分割方式です。
2種類の月額制とは
月謝方式とは脱毛ラボが最初に始めた正真正銘の月額制で、例えば・・・
「2年通ってもうお手入れ不要になったし、そろそろやめようかな?」
って思った時にサロンに伝えれば翌月から止められます。
(他にはキレイモ、ラ・ヴォーグなどが月謝方式、ミュゼや銀座カラー、シースリーなどは分割方式)
塾とかに払う月謝を想像してもらえればわかりやすいと思います。
好きなだけ続けられて、やめたい時にいつでもやめられるのが月謝方式です。
それに対して分割方式とは予め決まった脱毛回数をまとめて一括契約して、その代金の総額を分割で支払うローンのようなイメージです。
ローンなので分割手数料や利息がかかったりする場合もありますが、金利がかからないサロンなどもあります。
※ローンには外部機関による審査があります。
実際にこの分割方式を採用していて、途中の解約にすぐに応じてくれるサロンやクリニックもたくさんあります。
ただし中には解約したら未施術回数分は返却してくれるけど、違約金は引かれるといったケースは多いので注意して下さい。
今のところ医療脱毛で月額制をうたっているクリニックの多くは、ほぼ全部がこの分割方式になります。
実質は医療ローンを初回で契約して、その支払いを定額で支払っていく形です。
初月から2ヵ月は月額0円と表示されていたとして、3ヵ月目から定額支払いだったら36か月のローンなら「月額○○円を34回分割で支払う契約」ということになります。
言い方の違いだけなんですが「騙された」と思って後で悔しい思いをするより、ちゃんと仕組みを理解した上で契約した方が絶対いいので是非覚えておいて下さい。
そして医療ローンではほとんどのクリニックで分割手数料が必要です。
中には札幌中央クリニックのように「24回まではクリニックが負担」というケースもありますが、かなりの少数派です。
普通は月額払い=金利が必要と思っておいて下さい。
全身脱毛について
全身脱毛の施術範囲
ここでは全身脱毛で脱毛可能なパーツとその特徴を紹介します。
顔・首・うなじ
顔のムダ毛の生え方はは個人差があり、男性のようなヒゲで悩んでいる女性もいれば、ほぼ気にならないという方もいらっしゃいます。
産毛で気にならないという場合でも顔脱毛することによって、こんなメリットもあります。
- お肌の透明感がアップ
- 化生乗りが断然良くなる
- 毛穴が目立ちにくくなる
- コラーゲンが刺激されお肌が活性化する
産毛はエステの美容脱毛では効果が出にくいんですが、医療脱毛なら比較的少ない回数で脱毛することが可能です。
うなじの脱毛も自分で見えない場所ですから、「おくれ毛」対策やアップヘアなどのおしゃれを楽しむためにもお手入れ必須でしょう。
胸・背中・お腹
元々毛が細く産毛に近い方も多く、優先度は低いと考えられています。
施術範囲は広いので単発で契約すると意外に料金が高くなりがちですが、全身脱毛で契約するならお得になります。
脚(ヒザ上・ヒザ下)・両足の甲・指
ヒザで分けて膝上・膝下と表現されることもあります。
季節を問わず露出する方も多い人気の脱毛部位で、脚をキレイに見せるためにも絶対に外せない場所ですね。
腕(ヒジ上・ヒジ下・)手の甲・指
半袖の服を着ると露出してしまう部分なので、やはりお手入れで手は抜けない場所です。
しかし二の腕など毛が細くて色が薄い場合は効果が出にくい場合があります。
VIO(ビキニライン・デリケートゾーン)
下着や水着から毛が絶対にはみ出さないためにも人気の部位です。
海外ドラマで有名になったハイジニーナという呼び方は、ブラジリアンワックス脱毛でVIOをツルツルにすることを言いますが、今ではハイジニーナもVIOもほぼ同じ意味で使われています。
常に下着を着けていますし、汗や生理で蒸れやすいので非常に雑菌が繁殖しやすいため、毛を無くすことで清潔になり、臭いや不快なかゆみからも解放されます。
全部の毛を無くしてしまうのは抵抗があるという方は毛の量を薄くしたり、残す毛をデザインすることもできます。
VIOは他の部位に比べて特に痛みの強い場所です。特に痛みが強いIラインやOラインの施術の際には麻酔を使うことも選択肢として覚えておきましょう。
ほとんどのクリニックは女性の看護師さんが施術してくれるんですが、稀に違うケースもあるので十分に確認して下さい。
医療脱毛でカウンセリング時に確認しておきたいこと
どこの美容外科や美容皮膚科で脱毛しようか決める際に、是非確認して欲しいポイントがもう一つあります。
それは脱毛の施術以外に必要な料金(追加料金)です。
具体的にどんなものがあるか紹介していきましょう。
- 初診料・再診料
- テスト照射
- 処置料
- 予約のキャンセル料
- カウンセリング料
- 剃毛料(シェービング代)
- アフターケアのクリーム代
- 肌トラブル時の治療代・追加照射料金
普通の病院に通うと必ず請求される料金ですが、大手の人気クリニックではこれらは無料になる場合がほとんど。
老舗の美容外科などではわりと請求されることが多いです。
これも地場のクリニックなどでよく有料になっています。
契約と同時にテスト照射がセットになるケースが多いですが、テスト照射1回で数千円なんて普通にあり得ます。
契約しているコース料金とは別に処置料が加算される場合があります。
いつまでにキャンセルを伝えるかで、キャンセル料の対応も変わってきます。
クリニックによって違いがありますので十分に確認しておきたい項目です。
直前のキャンセルや連絡なしの場合は、最悪の場合、既に契約している施術の回数を1回消化してしまう場合があります。
これも人気クリニックは無料が一般的ですが、地場のクリニックでは請求される可能性があります。
初回のカウンセリングを申し込む前に是非確認しておきましょう。
施術を受ける日までに剃っておくのが原則ですが、施術部位によっては自分ひとりで剃るのが難しい場所もありますよね?
クリニックによっては背中やIライン・Oラインなど自分で剃るのが難しい箇所は無料でシェービングしてくれる、または剃り残しがあっても追加料金なしで看護師さんが剃ってくれる場合があります。
レーザー照射後のお肌は熱を持っていますので、鎮静クリームを塗っておくのは当然の処置になります。
これが有料で毎回買わないといけないクリニックもあります。
ここで言う肌トラブルは毛嚢炎(もうのうえん)や硬毛化・増毛化などを指します。
毛嚢炎は肌荒れとともにニキビのような吹き出物が出る症状で、肌が弱い方が脱毛するとよく出る症状の一つになります。
硬毛化・増毛化は顔・うなじ・背中などの産毛に光やレーザーを照射すると照射前より毛が硬くなったり増えたりする症状です。
期間を開けて再照射すれば解決しますが、この際の再照射で追加料金を請求されるクリニックとそうでないクリニックがあります。
これらの追加料金は一部の人気クリニックでは無料になるものばかりですが、公式サイトで「無料」と書かれていない美容外科や皮膚科の場合は請求される可能性が高いです。
公式サイトで確認できない場合は、初回のカウンセリング時にもれなく確認しておくことをオススメします。
札幌で医療脱毛ができるクリニック一覧
他にも札幌市内にはたくさんの美容外科や皮膚科があります。
人気のクリニックは予約が取れないとか、有名な病院は治療費(脱毛でも医療機関の場合は治療です)が高いなど選び方にも様々な理由がありますね。
近所で通いやすいのも選択肢の一つですので、ここで紹介するクリニックも是非ご検討して下さい。
レジーナクリニック
全身脱毛が札幌最安値で、平日は夜9時まで営業していて今なら予約もすごく取りやすいです。
札幌市中央区南2条西2丁目24 オカダビル6階
地下鉄「大通駅」徒歩5分
湘南美容外科クリニック
単発の部位もセットプランも全てが安く、ウルトラ美肌脱毛では痛みを抑えた最新式の蓄熱式脱毛を受けることができます。
札幌市中央区北一条西3‐3‐10 ユニゾイン札幌 3階
地下鉄「大通駅」徒歩2分、さっぽろ駅より徒歩3分
0120-031-999
聖心美容クリニック
痛くない医療脱毛では現時点で最強のソプラノアイス・プラチナム導入で清潔感に徹底的にこだわったクリニックです。
札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F
JR札幌駅 直結
0120-911-935
札幌中央クリニック
口コミ評価が高い人気のクリニックで、医療ローンの金利がかからないので月額でスタートしたい方におすすめのクリニックです。
札幌市中央区大通西2-5 都心ビル4F
地下鉄大通駅19番出口直結
0120-013-909
品川スキンクリニック
両ワキ1回2,770円〜、VIO6回75,000円、フェイス6回64,810円(いずれも税別)などVIOや顔のセットプランが安いのが特徴です。
札幌市中央区北三条西2-1 NC北専北三条ビル3F
JR札幌駅「南口」徒歩約5分
0120-575-900
札幌あおばクリニック
両ワキ1回2,500円、全身脱毛1回(顔、首回り、VIO除く)39,800円(いずれも税別)など特に全身脱毛は他より安いです。
札幌市中央区南1条西2丁目9‐1 IKEUCHI ZONE5F
大通駅より徒歩1分
011-206-8251
札幌さくらビューティークリニック札幌駅前院
全身脱毛5回298,000円、顔5回119,800円、VIO5回119,800円(いずれも税別)など全身脱毛は特に安いクリニックです。
●札幌駅前院
札幌市中央区北4西5 アスティ45ビル3F
JR札幌駅徒歩5分、地下鉄さっぽろ駅徒歩3分
011-232-3939
●大通本院
札幌市中央区南3条西3丁目8-1 エテルノビル3階
地下鉄すすきの駅徒歩1分、地下鉄大通駅徒歩4分
011-241-3232
円山公園皮膚科形成外科
両ワキ1回7,560円、顔全体10,800円、VIO19,440円(いずれも税込)など比較的安いですが、全身脱毛のセットプランがありません。
札幌市中央区大通西25丁目1-2 ハートランド円山ビル2F
地下鉄東西線「円山公園」駅5番出口直結
0120-03-4112
緑の森皮フ科クリニック
両わき6回20,000円、顔全体5回65,000円 (いずれも税込)など有効期限15ヶ月で消化できるフリープランがお得です。
札幌市中央区北2条西3丁目 朝日生命札幌ビル5F
大通駅より徒歩5分
011-221-0002
大塚美容形成外科
両ワキ1回5,000円〜など各パーツ毎に料金が表示されていますが、全身やVIOなど複数のパーツをまとめて安くできるセットプランがありません。
札幌市中央区南3条西3-10 三信ビル7F
地下鉄すすきの駅徒歩1分
0120-80-1611
札幌市内で医療脱毛ができるその他のクリニック
札幌市厚別区上野幌3条4丁目9-14
011-891-3401
札幌市清田区美しが丘3条2丁目3−7
011-881-1712
札幌市中央区北1条西24-4-1 東光ストア円山店5F
011-632-1112
札幌市中央区南1条西4丁目5番1号 大手町ビル5F
011-222-7431
札幌市厚別区大谷地東4丁目1-2 大谷地ターミナルメディカル2F
011-896-9112
札幌市北区北17条西3丁目21 プロスTJビル1F
011-736-4112
札幌市西区琴似2条1丁目1番20号 琴似タワープラザ2F
0120-58-4112
札幌市北区北9条西3丁目 パワービル札幌駅前3F
011-728-4103
札幌市中央区四条西3丁目1番地 札幌駅前合同ビル9F
011-242-1155
札幌市東区北16条東16丁目 北愛メディカルビル1F
0120-67-4112
札幌市中央区南3条西2丁目1番1 H&Bプラザビル5階
011-221-8807
札幌市中央区北3条西3丁目 コンタクトオフビル3F
011-231-6666
札幌市手稲区前田4条11丁目6番1号 ワタナベビル2F
011-695-4112
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2 サンピアザ3F
011-892-2466
札幌市北区新琴似1条12丁目6-38
011-766-4512
札幌市北区新琴似八条7-1-2 雄雪ビル2F
011-764-4112
札幌市厚別区大谷地東 5-1-43
011-891-3388
札幌市北区屯田7条4丁目7-34
011-775-0411
札幌市白石区北郷3条8丁目5番28号
011-871-1123